当社では、9月末日現在の当社株主名簿に記載された100株以上保有の株主の皆様を対象に当社株式の保有株式数?保有期間に応じて、以下のとおり株主優待を実施しております。
保有株式数?保有期間に応じて下表により優待ポイントを発行いたします。
優待ポイントは、株主優待カタログ掲載の100種類を超えるグルメ商品?日用雑貨などから、ご希望の商品と交換できます。
商品への交換につきましては、「NSD株主優待サイト」からお申し込みいただくか、株主優待カタログと一緒にお送りする「専用はがき」によりお申し込みいただけます。
優待ポイントは、発行から3年間(2019年度発行の記念ポイント込みで、最大31,000ポイント)繰り越してご利用いただけます。
※ | 優待ポイント利用に関する詳細につきましては、「規約」をご参照ください。 |
保有期間に応じて、下表によりQUOカードをお送りいたします。
※ | 2020年度以前に発行されたポイントを保有されている株主の皆様 優待ポイントは、発行から3年間繰り越すことが可能ですので、今後発行されるポイントと合算してご利用いただけます。 |
保有株式数 | 保有期間(※) | ||
---|---|---|---|
1年未満 | 1年以上 | 3年以上 | |
100株以上 400株未満 | QUOカード (1,000円相当) |
QUOカード (1,500円相当) |
2,000 | 400株以上 1,000株未満 | 2,000 | 3,000 | 4,000 | 1,000株以上 2,000株未満 | 3,000 | 4,500 | 6,000 | 2,000株以上 4,000株未満 | 4,000 | 6,000 | 8,000 | 4,000株以上 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
※ |
保有期間とは、優待ポイントの付与基準日(9月30日)から遡及して、同一の株主番号で継続して当社株式を保有している期間をいいます。 なお、証券会社の貸株サービスを利用された場合は、株主番号が変わることがありますので、ご注意ください。 |
11月中旬に株主優待カタログまたはQUOカードをお送りさせていただきます。
優待ポイントの商品への交換は、3月24日(3月24日が休日の場合はその前営業日)まで、お申し込みできます。ただし、一部の商品につきましては、異なる期限を設けることがございます。
2020年度株主優待における寄付の合計は、1,577,000円となりました。株主の皆様におかれましては温かいご支援をありがとうございました。
寄付申込口数???2,112口 金額???1,056,000円
お寄せいただいた寄付金は、新型コロナウイルス感染症への対応にあたられている医療従事者?医療現場への支援に充てられています。
なお、株主の皆さまのご厚意に対し、日本医師会より、感謝状を頂戴しております。
![]() |
日本医師会からの感謝状 |
寄付申込口数???637口 金額???318,500円
お寄せいただいた寄付金は、被災都道府県を通じて各市町村に配布され、令和2年7月豪雨により被災された方々の支援に充てられています。
寄付申込口数???405口 金額???202,500円
全国児童から寄せられた作文から、優秀作品を選出し表彰します。お寄せいただいた寄付金は、これらの運営を行うための資金として使われています。